最新のお知らせ

第127回 日帰り鳥観察会

2020年5月29日

第127回 日帰り鳥観察会

青少年センターは休館中です。
駐車場は閉鎖されていますので、車ではいらっしゃらないでください。
参加者は必ずマスク着用してください。

◆開催日:2020年6月7日(日)

◆観察場所:大地沢青少年センター周辺の森(東京都町田市)
       サンコウチョウなどの夏鳥を期待しています。
◆集合時間:午前9時30分(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆集合場所:京王線橋本駅 北口バス乗り場⑤
       (橋25)の「大戸」行き9:34発 バス(神奈川中央バス)に乗車する。
       25分ほどで「青少年センター入口」(終点の一つ手前)下車。290円
       (バスは1時間に1〜2本。8:19 8:59 9:34 10:14発)
       下車後15分ほど歩いて青少年センター(休館中)に行き、
       その周辺で観察します。屋外炊事場のトイレは使用できます。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆その他:天候次第で雨具や暑さ対策にもご注意ください。
     虫対策も必要かもしれません

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第126回 日帰り鳥観察会

2020年2月17日

第126回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2020年3月15日(日)

◆観察場所:都立 水元公園(東京都葛飾区)
◆集合場所:水元公園循環バスのバス停「松浦の鐘」(まつらのかね)の、道路の反対側の公園内

◆行き方:JR or千代田線金町駅南口 京成バス乗り場⑦から、水元公園循環バスに乗車。
 4つめのバス停「松浦の鐘」下車。下車後、道を横切って公園へ。
 金町駅発の「水元公園循環バス金町駅行き」(金63)は20分間隔で運行されています。
 9:00 9:20 9:40。9:40発のバス到着後に開始します。バス代は220円

◆集合時間:午前10時頃
 天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。
 解散場所は、集合場所の反対側の「かわせみの里」近くです。
 金町駅行きのバス停までご案内します。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆その他:車でいらっしゃった方も、バス停「松浦の鐘」付近の公園内でお待ちください。
 防寒対策と、天気次第では雨具もご用意ください。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第125回 日帰り鳥観察会

2020年1月21日

※場所を羽村堰から大栗川へ変更しました

第125回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2020年2月15日(土)

◆観察場所:大栗川(東京都多摩市 多摩川と大栗川の合流地点)

◆集合場所:京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 西口改札を出て、右側の広場

◆集合時間:午前10時 天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。

◆観察目的:多摩川沿いで冬鳥などを観察します。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆注意事項:防寒対策と、天気次第で雨具もご用意下さい。

◆その他:集合場所から現地までは、普通に歩けば30分ほどですが、川沿いを観察しながらゆっくり行きます。現地ではほとんど歩きません。川原での観察なので日陰はありませんし、寒さ対策も必要かと思われます。観察場所近くの多摩市立交通公園にトイレがあります。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第124回 日帰り鳥観察会

2019年12月25日

第124回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2020年1月25日(土)

◆観察場所:新宿御苑(東京都新宿区)

◆集合場所:新宿御苑 新宿門を入った左側辺り
      (各自入園料が必要。一般500円 65歳以上250円-証明書の提示が必要)

◆集合時間:午前9時 いつもより早い集合です。ご注意ください。
       開園時間が早くなりましたので、開園と同時に入ります。

◆行き方:JR・京王・小田急線「新宿駅」南口から徒歩約10分
      東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E5出口から徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」出口1から徒歩約5分
      都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」C1・C5出口から徒歩約5分

◆持ち物:双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具や防寒を。
※叶内は、一応昼食は持って行きますが、鳥の様子次第と寒さなどによっては早めの解散になるかも知れません。観察会の参加は午前中だけにして、御苑内のレストランやカフェで食事されるのもいいかもしれません。ご自由に。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。
 

 1月の観察会は参加者がとても多くなっています。また、新宿御苑を訪れる人出もかなり多いと思われ、きちんとした観察会は行えない可能性もあります。申し訳ありませんが、ご承知おきくださるようお願いいたします。初心者の方は、なるべく叶内の側をキープして歩いてくださると良いと思います。
 また、他の来園者の邪魔にならないように、立ち止まるときは道をふさがないようにご注意ください。
三脚の取り扱いにも細心の注意を払ってください。

 

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第123回 日帰り鳥観察会

2019年11月28日

第123回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年12月21日(土)

◆観察場所:舞岡公園(神奈川県横浜市)

◆集合場所:舞岡公園南側入り口(駐車場の入り口付近)

◆集合時間:午前10時

◆行き方:JR戸塚駅(東口ターミナル8番乗り場)から、江ノ電バス(京急ニュータウン行き)で
 終点(220円 所要時間10分ほど)が公園の南側入り口です。
 戸塚駅→京急ニュータウン行きバスの戸塚駅発は9:09 9:20 9:32 9:44。
 叶内は車で行く予定ですので、公園入口の集合にさせて頂きます。
 お車の方、有料ですが(2時間300円、その後20分ごとに50円)駐車場はあります。

◆持ち物:昼食と飲み物など。
      あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具も。
      天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆その他田んぼや雑木林などの田園風景を残している広い公園です。
      道は整備されていますが、多少のアップダウンはあると思います。
      また、天候次第で寒さ対策にもご注意ください。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第122回 日帰り鳥観察会

2019年10月21日

第122回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年 11月24日(日) 11月27日(水) ◆観察場所:五日市町(東京都あきる野市)

カワセミや、そろそろ勢揃いする冬鳥を探します。

◆集合時間:午前9時30分 午前10時

◆集合場所:JR五日市線 武蔵五日市駅。改札を出て、階段を下りた左側あたり。

行き方の例
・JR特別快速の「ホリデー快速あきがわ5号」武蔵五日市行が便利です。
(新宿駅発8:19・三鷹駅発8:33・立川駅発8:47)→武蔵五日市駅着9:21

新宿駅08:42発(JR中央線快速・八王子行)(三鷹駅09:01発)→立川駅09:19着
立川で乗り換え 立川駅09:24発(JR青梅線・武蔵五日市行)→武蔵五日市駅09:56着

 

◆持ち物:昼食と飲み物など

あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具も。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆その他天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第121回 日帰り鳥観察会

2019年9月19日

第121回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年10月12日(土)

◆観察場所:多磨霊園(東京都府中市)

◆集合時間:午前10時

◆集合場所:多磨霊園の正門(表門)を入って、左手にあるトイレの、道路の反対側の広場

行き方の例

・京王線「多磨霊園駅」前から、9:41発の武蔵小金井駅南口行きの京王バスで「多磨霊園表門」下車(9時台のバスは9:02、9:22発で、だいたい1時間に3本あります)。

・JR中央線武蔵境駅で乗り換え、西武多摩川線「多磨駅」下車。徒歩6〜7分

◆持ち物:昼食と飲み物など

      あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具も。

      蚊がとても多いと思われます。ご注意ください。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆その他渡去が近い夏鳥などを探します。天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第120回 日帰り鳥観察会

2019年7月29日

第120回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年8月31日(土)

◆観察場所:船橋三番瀬海浜公園(千葉県船橋市)
       渡り途中のシギやチドリの観察

◆集合時間:午前8時ころ(船橋駅7時30分発のバスの着時間)

◆集合場所:京成バスシステムの終点 「船橋海浜公園」バス降車場付近

      ・JR船橋駅南口(京成船橋駅)からか、京葉線二俣新町駅近くの二俣新道から、
       京成バスシステム「船橋海浜公園」行きに乗車し、終点下車。
       バスはどちらも1時間に2本だけのようです。
       船橋駅7時30分発のバスにご乗車下さい(前後のバスは7:00 8:00)。
       二俣新町駅近くの二俣新道からは7:43発(前後のバスは7:13 8:13)。
       https://www.sambanze.jp/information/access/

 

 この日は大潮で、干潮は11時半頃です。早朝に集合するのは困難な方もいらっしゃると思います。ご自分の都合の良い時間にいらっしゃって、双眼鏡で干潟を見て、叶内を探して合流してください。天候と鳥の様子次第ですが、昼ごろには観察会を終わらせるつもりです。叶内は昼食を持参し、鳥の様子によっては、午後も観察・撮影をしているかもしれません。

 

◆持ち物:飲み物。午後までいるかもしれない方は昼食も。昼食は現地で手に入るかどうかは分かりません。レストランや売店もあるようですが、詳細は不明です。また、あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。干潟での観察ですので、日陰がありません。日差し対策を。天気次第で雨具もご用意下さい。なお、潮の具合によっては、水につかって観察することも考えられます。水に入っても大丈夫な、長靴などの履物が一番良いとは思います。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第6回「鳥観察」勉強会 涼しい屋内でバードウォッチングをしましょう!

2019年6月10日

堅苦しいタイトルになりましたが、真夏の野鳥観察はとても難しいですし、
炎天下へ出かけるのも大変なので、屋内での行事を考えました。
スクリーンに映した叶内拓哉の写真での、屋内バードウォッチングです。
会場の都合で午前中の開催です。ご注意下さい。

 

◆開催日 2019年7月28日(日)

 

◆会場調布市文化会館「たづくり」10階 1002学習室(東京都調布市)
     京王線調布駅南側 「中央改札口」から徒歩3分

 

◆時間 午前9時15分開場 9時30分開始  11時30分頃に終了の予定

 

◆集合場所10階の1002学習室 に直接お越しください。

 

◆内容野鳥の食べものの話
 野鳥の観察には、野鳥が好む食べものを知ることもとても大切です。いろいろな野鳥の採食シーンの写真を見ながらお話しします。質問がある方は、どうぞなんでもご質問ください。私が分かることはなんでもお答えします。

 

◆持ち物など特にありませんが、飲み物など。ゴミは必ずお持ち帰りください。

 

◆参加費会員500円。会員ではない一般の方は1,000円。
 この施設では、入場料をとることは禁止されています。資料代として参加費をいただきますが、配布する資料はありません。当日、会場で受け付けますので、おつりのないようにご用意くだるようお願いいたします。

 

◆その他:いろいろな楽しい野鳥の話をして、「鳥観察」の観察会にいらしてくださる方々との親睦を深める会にしたいと思っています。おしゃべりしながら写真を見て、野鳥のことを何かひとつ、勉強して(?)帰りましょう。定員が50人の部屋です。お知り合いの方などもお誘いください。

 

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。ですが、定員に達した場合は入場をお断りすることがあるかも知れません。ご了承ください。

 

※台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この行事中や、会場への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

おとぼけウォッチ|信州戸隠観察会のご報告

2019年5月31日

信州戸隠観察会 2019年5月19日(日)〜20日(月)

 

 久しぶりの戸隠観察会は、事前の天気予報がかなり良い方に外れて、2日ともよく晴れました。長野駅からバスで約一時間走って到着した時、下車して周りを見渡すと、戸隠高原ホテルのある場所から、雪がわずかに残る九頭龍山が青空をバックにスッキリとした姿を見せてくれた。
 
 到着後すぐに、一旦荷物をホテルロビーに置いて、昼食までの僅かな時間だったが周辺の観察に出かけることになった。冬はスキー場としてにぎわっている場所も、今はロッジも閉じられ、あたりには静かな雰囲気が漂っている。少し歩くとまずは手始めにジョウビタキの雌やニュウナイスズメが現れて私達の最初の観察欲求を少しだけ満たしてくれた。昼食後は各自の部屋に入って荷物を置き、観察道具だけ持ってバスで戸隠植物園へ。
 
 今回お目当ての鳥はキビタキやコサメビタキなどのヒタキ類、キバシリ、アカゲラ、ノジコ、クロツグミ、コルリなど高原の鳥たちだ。何年ぶりかで植物園を歩き始めて、今回まず感じたのは鳥を観察する人がほとんどいないこと。おそらく見るべき鳥のスターたちがいないことがその原因かと思われる。おまけに湿原に敷設された木道があちこちで朽ちており、一部補強してあるとは言え、大きな穴がいくつもあって歩行するのは危険とさえ言える状況だった。更にかつてはあった一部のルートは取り壊されていて、観察に行けなくなってしまっていた。一体どうしてしまったのだろう。この状況だと周りを見て鳥を探しながら、足下にも充分気を配らなければならない。今回のツアーでは初めて参加された方もいらっしゃったが、観察場所はいつもと同じで、木道を歩くほぼ決まったルートに限られていたので、トイレの場所だけ確認して各自で自由に観察してもらう「半自由行動」をとることにした。
 
 終わってみれば、鳥の数は確かに全体的に少なかったが、期待していた鳥の殆どは皆さん見ることが出来たらしく、またその場で先生から名前を教えていただけたことがとても嬉しかったとおっしゃっていました。

 

信州戸隠観察会のご報告<01>
信州戸隠観察会のご報告<02>
信州戸隠観察会のご報告<03>
信州戸隠観察会のご報告<04>
信州戸隠観察会のご報告<05>
信州戸隠観察会のご報告<06>

第119回 日帰り鳥観察会

2019年5月22日

第119回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年6月9日(日)

◆観察場所:大地沢青少年センター周辺の森(東京都町田市)
       サンコウチョウなどの夏鳥を期待しています。

◆集合時間:午前9時30分(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆集合場所:京王線橋本駅 北口バス乗り場⑤

       (橋25)の「大戸」行き9:34発 バス(神奈川中央バス)に乗車する。
      25分ほどで「青少年センター入口」(終点の一つ手前)下車。290円
      (バスは1時間に1〜2本。8:19 8:59 9:34 10:14発)
      下車後15分ほど歩いて青少年センターに行き、その周辺で観察します。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆その他:天候次第で雨具や暑さ対策にもご注意ください。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第118回 日帰り鳥観察会

2019年3月11日

第118回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年4月20日(土)

◆観察場所:船橋三番瀬海浜公園(千葉県船橋市)
       渡り途中のシギやチドリの観察

◆集合時間:午前8時ころ(船橋駅7時30分発のバスの着時間)

◆集合場所:京成バスシステムの終点 「船橋海浜公園」バス降車場付近

       ・JR船橋駅南口(京成船橋駅)からか、京葉線二俣新町駅近くの二俣新道から、
        京成バスシステム「船橋海浜公園」行きに乗車し、終点下車。
        バスはどちらも1時間に2本だけのようです。
        船橋駅7時30分発のバスにご乗車下さい(前後のバスは7:00 8:00)。
        二俣新町駅近くの二俣新道からは7:43発(前後のバスは7:13 8:13)。
        https://www.sambanze.jp/information/access/

 

 この日は大潮で、干潮は11時半頃。公園のイベントの潮干狩りの開催日で、10時から13時まで、潮干狩りが行われます。その前に野鳥観察を行いたいと考えています。ですが、早朝に集合するのは困難な方もいらっしゃると思います。ご自分の都合の良い時間にいらっしゃって、双眼鏡で干潟を見て、叶内を探して合流してください。天候と鳥の様子次第ですが、昼ごろには観察会を終わらせるつもりです。叶内は昼食を持参し、鳥の様子によっては、午後も観察・撮影をしているかもしれません。

 

◆持ち物など:飲み物。午後までいるかもしれない方は昼食も。昼食は現地で手に入るかどうかは分かりません。レストランや売店もあるようですが、詳細は不明です。また、あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。干潟での観察ですので、日陰がありません。日差し対策を。天気次第で雨具もご用意下さい。なお、潮の具合によっては、水につかって観察することも考えられます。水に入っても大丈夫な、長靴などの履物が一番良いとは思います。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第117回 日帰り鳥観察会

2019年2月25日

第117回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年3月9日(土)

◆観察場所:都立 水元公園(東京都葛飾区)

◆集合場所:水元公園循環バスのバス停「松浦の鐘」(まつらのかね)の、道路の反対側の公園内

◆行き方:JR or千代田線金町駅南口 京成バス乗り場⑦から、水元公園循環バスに乗車。
      4つめのバス停「松浦の鐘」下車。下車後、道を横切って公園へ。
      金町駅発の「水元公園循環バス金町駅行き」(金63)は9:00 9:20 9:40。
      9:40発には乗って下さい。そのバスが着いてから始めます。バス代は220円

◆集合時間:午前10時頃(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃現地で解散予定)

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆その他:お車の方など、現地へ直接いらっしゃった方も、
      バス停「松浦の鐘」付近の公園内でお待ちください。
      防寒対策と、天気次第では雨具もご用意ください。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第116回 日帰り鳥観察会

2019年2月5日

第116回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年2月24日(日)

◆観察場所:埼玉県北本市 北本自然観察公園

◆集合場所:北本自然観察公園 正門付近(JR高崎線北本駅からバスで15分ほど) 
      (現地集合です。叶内は車で行くつもりです。)

◆集合時間:午前10時(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)
      ・公園までの行き方は、交通案内のページに詳しく出ていますのでご覧になって下さい。

◆観察目的:猛禽類も結構多いところですし、アリスイやクイナ、ヤマシギなどが越冬していたことがありました。今年の1月には、ルリビタキ♂やベニマシコ♂の姿もあったそうです。いろいろな冬の鳥を観察しましょう。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆注意事項:防寒対策と、天気次第で雨具もご用意下さい。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆その他:大きな無料駐車場がありますが、混雑していて駐車できないことがあるかもしれません。ご注意下さい。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第115回 日帰り鳥観察会

2018年12月11日

第115回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2019年1月26日(土)

◆観察場所:新宿御苑(東京都新宿区)
◆集合場所:新宿御苑 新宿門を入った左側辺り
      (各自入園料が必要。一般200円)

◆集合時間:午前10時

◆行き方:JR・京王・小田急線「新宿駅」南口から徒歩約10分
      東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E5出口から徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」出口1から徒歩約5分
      都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」C1・C5出口から徒歩約5分

◆持ち物:双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具や防寒を。
※ 叶内は、一応昼食は持って行きますが、鳥の様子次第と寒さなどによっては早めの解散になるかも知れません。観察会の参加は午前中だけにして、御苑内のレストランやカフェで食事されるのもいいかもしれません。ご自由に。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

1月の観察会は参加者がとても多くなっています。また、新宿御苑を訪れる人出もかなり多いと思われ、きちんとした観察会は行えない可能性もあります。申し訳ありませんが、ご承知置きくださるようお願いいたします。初心者の方は、なるべく叶内の側をキープして歩いてくださると良いと思います。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第114回 日帰り鳥観察会

2018年11月27日

第114回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年12月9日(日)

◆観察場所:都立 桜ヶ丘公園(東京都多摩市連光寺)

◆集合場所:京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 西口の改札を出て、右側の広場付近。

◆集合時間:午前9時25分頃 9時32分発のバスに乗車します(12番乗り場)
      (桜06[京王]永山駅行き) 次のバスは9時52分発
      天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。
      解散するのは、隣の大谷戸公園になると思います。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。
      天気次第で雨具もご用意ください。

◆その他:駅からバスに乗って、公園最寄りのバス停「記念館前」へ行きます。バス代は各自ご用意下さい。お車の方や京王線以外の鉄道を利用される方は、記念館口公園駐車場(無料)の入り口でお待ちいただいても結構です。9時45分頃には着くと思います。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第113回 日帰り鳥観察会

2018年10月12日

第113回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年11月25日(日)

◆観察場所:登戸付近の多摩川(神奈川県川崎市)

◆集合場所:JR南部線 登戸駅 多摩川口の改札を出た所

◆集合時間:午前10時

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。
     天気次第で雨具も。
◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆その他:カモ類やサギ類など、水辺の鳥をじっくり観察しましょう。
     天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃に登戸駅に戻って解散する予定。
     「二ケ領せせらぎ館」(無料)にトイレがあります。
◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第112回 日帰り鳥観察会

2018年9月14日

第112回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年10月13日(土)

◆観察場所:野川公園〜武蔵野公園(東京都調布・小金井・三鷹・府中市)

◆集合時間:午前9時40分ころ
      (天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆集合場所:バス停「野川公園一之橋」で下車し、高架の歩道を渡って、反対側へ行って下さい。

 

 ●京王線調布駅北口から
  京王バス12番乗り場から、武蔵小金井南口行き(武91)に乗車。乗車時間は17分ほど。
  調布駅発 08:52 09:12(ぜひこのバスで) 09:35
 ●JR三鷹駅南口から
  小田急バス5番乗り場から、武蔵小金井南口行き(鷹51)に乗車。乗車時間は17分ほど。
  三鷹駅発 8:29 9:10(ぜひこのバスで) 10:01

 

野川公園から歩き始めて、隣の武蔵野公園まで足を伸ばそうと思います。
ヒタキ類などの渡り鳥を期待しています。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。
     天候によっては雨具もご用意下さい。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第111回 日帰り鳥観察会

2018年8月30日

第111回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年9月9日(日)

◆観察場所:葛西臨海公園(東京都江戸川区)
      シギ・チドリ類などの水辺の鳥と、ヒタキ類などの渡り鳥を期待しています。

◆集合時間:午前10時(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆集合場所:JR京葉線 葛西臨海公園駅(東京都江戸川区臨海町)
      改札を出て階段を下り、駅を背にした右側にあるトイレの近くあたり。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆その他:海に面した公園です。風があれば少しは良いのですが、まだまだ残暑が厳しいと思います。
     ほとんど日陰はありませんので、ご注意下さい。天候によっては雨具もご用意下さい。
     鳥の様子と天気次第ですが、14時頃には解散の予定です。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第110回 日帰り鳥観察会

2018年8月3日

第110回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年8月25日(土)

◆観察場所:船橋三番瀬海浜公園(千葉県船橋市)
      渡り途中のシギやチドリの観察

◆集合時間:午前11時30分ころ(船橋駅11時ちょうど発のバスの着時間)

◆集合場所:京成バスシステムの終点 「船橋海浜公園」バス降車場付近
・JR船橋駅南口(京成船橋駅)からか、京葉線二俣新町駅近くの二俣新道から、
 京成バスシステム「船橋海浜公園」行きに乗車し、終点下車。バスはどちらも1時間に1本だけ。
 船橋駅11:00発のバスにご乗車下さい(前後のバスは10:00 12:00)。
 二俣新町駅近くの二俣新道からは11:13発。

 

この日は大潮で、干潮は10時半頃です。11時半頃に集合して、干潟の様子を見てから昼食をとり、その後ゆっくり観察を始めましょう。叶内は車で行く予定で、集合時間よりは少し早めに行っていると思います。ご自分の都合の良い時間にいらっしゃって、双眼鏡で干潟を見て、叶内を探して合流してください。天候と鳥の様子次第ですが、14:40発か、15:40発のバスで帰るようにして観察会を終わらせるつもりです。

 

◆持ち物など:昼食と飲み物など。昼食は現地で手に入るかどうかは分かりません。レストランや売店もあるようですが、詳細は不明です。また、あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。
干潟での観察ですので、日陰がありません。日差し対策を。天気次第で雨具もご用意下さい。なお、潮の具合によっては、水につかって観察することも考えられます。水に入っても大丈夫な、長靴などの履物が良いかもしれません。これまでの観察会では、スニーカーでもほとんど大丈夫でしたし、鳥が遠いかもしれませんが、濡れないでも観察はできるとは思います。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

第5回「鳥観察」勉強会 涼しい屋内でバードウォッチングをしましょう!

2018年6月5日

堅苦しいタイトルになりましたが、真夏の野鳥観察はとても難しいですし、
炎天下へ出かけるのも大変なので、屋内での行事を考えました。
スクリーンに映した叶内拓哉の写真での、屋内バードウォッチングです。
※今年は会場の都合で午前中になりました。ご注意下さい。

 

◆開催日 2018年7月22日(日)

◆会場調布市文化会館「たづくり」10階 1001学習室(東京都調布市)
京王線調布駅南側 「中央改札口」から徒歩3分

 

◆時間 午前9時15分開場 9時30分開始  11時30分頃に終了の予定

 

◆集合場所10階の1001学習室に直接お越しください。

 

◆内容タカ類の識別や、渡り鳥の話し
秋に伊良湖岬ツアーの計画もあります。タカ類の識別は以前にもやりましたが、
なかなか難しいです。今回も事前に楽しみながら、勉強してみましょう。

◆持ち物など特にありませんが、飲み物など。会場で、持参なさったお弁当などを食べることもできますが、ゴミは必ず各自お持ち帰りください。

 

◆参加費会員500円。会員ではない一般の方は1,000円。
この施設では、入場料をとることは禁止されています。資料代として参加費をいただきますが、配布する資料はありません。当日、会場で受け付けますので、おつりのないようにご用意くだるようお願いいたします。

 

◆その他:いろいろな楽しい野鳥の話をして、「鳥観察」の観察会にいらしてくださる方々との親睦を深める会にしたいと思っています。お弁当やお茶菓子を食べながらでもOKです。おしゃべりしながら写真を見て、野鳥のことを何かひとつ、勉強して(?)帰りましょう。定員が50人の部屋です。お知り合いの方などもお誘いください。

 

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。ですが、定員に達した場合は入場をお断りすることがあるかも知れません。ご了承ください。

 

※台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この行事中や、会場への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

第109回 日帰り鳥観察会

2018年5月16日

第109回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年6月10日(日)

◆観察場所:大地沢青少年センター周辺の森(東京都町田市)
      サンコウチョウなどの夏鳥を期待しています。

◆集合時間:午前9時30分(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆集合場所:京王線橋本駅 北口バス乗り場⑤
      (橋25)の「大戸」行き9:34発 バス(神奈川中央バス)に乗車する。
      25分ほどで「青少年センター入口」(終点の一つ手前)下車。290円
      (バスは1時間に1〜2本。8:19 8:59 9:34 10:14発)
      下車後15分ほど歩いて青少年センターに行き、その周辺で観察します。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆その他:天候次第で雨具や暑さ対策にもご注意ください。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

第108回 日帰り鳥観察会

2018年3月19日

第108回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年4月15日(日)

◆観察場所:葛西臨海公園(東京都江戸川区)
      カモ類やカイツブリ類などの水辺の鳥の観察と、渡り途中の鳥を期待しています。

◆集合時間:午前10時(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆集合場所:JR京葉線 葛西臨海公園駅(東京都江戸川区臨海町)
      改札を出て階段を下り、駅を背にした右側にあるトイレの近くあたり。

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。
     海に隣接した公園です。風があれば寒いですし、天候によっては雨具もご用意下さい。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

バードウォッチング三宅島  募集開始します

2018年3月15日

伊豆七島の一つでバードアイランドの別名で知られる三宅島へのバードウォッチングツアーを下記の要領にて募集いたします。
有名なアカコッコをはじめ様々な鳥たちを訪ねるツアーです。
詳細は下記内容をご覧のうえ、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

◆開催期日: 2018年5月25日(金)~5月27日(日)2泊3日(1泊は船中泊)

◆参加代金お一人様:47,500円(会員の方は1,500円引き)

◆募集人数20名 (最少催行12名)

◆集合場所東海汽船 竹芝桟橋 (最終ご案内書面にて詳細はお知らせします)

◆集合時間2018年5月25日(金) 21時30分  (出航22時30分)

◆解散日時2018年5月27日(日) 19時50分 竹芝桟橋到着予定(天候により船の到着が遅れる場合があります)

ご旅行のポイント
●叶内先生が全行程同行します
●お泊りは港に近く、島内屈指の規模を持つ「ホテル海楽」です
●島内は徒歩と一部貸切バスをご用意しています(日程表ご参照)
●お食事は朝1回昼2回夕1回の合計4回です (三宅島到着時の朝食はご持参ください)

◆ご旅行条件■利用交通手段/東海汽船2等船室■宿泊旅館/海楽(2~3名1室利用となります) ■添乗員/同行しません■最少催行人員/12名様(募集定員20名)■食事/朝1回昼2回夕1回

◆お申込締め切り2019年4月25日(水) 尚、定員に達しましたら、期限前でも締め切らせていただきます。

申し込み方法:日本旅行横浜支店に電話またはファックスにてお申し込みください。
(資料請求のメールをいただければ、パンフレットをお送りします)
日本旅行横浜支店 〒231-0015 横浜市中区尾上町6丁目81番地 ニッセイ横浜尾上町ビル4階
Tel : 045-641-9604  fax : 045-651-0072 担当:上田真聖(うえだまさと)masato_ueda@nta.co.jp

※このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。


第107回 日帰り鳥観察会

2018年2月19日

第107回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年3月18日(日)

◆観察場所:都立 水元公園(東京都葛飾区)

◆集合場所:水元公園循環バスのバス停「松浦の鐘」(まつらのかね)の、道路の反対側の公園内

◆行き方:JR or千代田線金町駅南口 京成バス乗り場⑦から、水元公園循環バスに乗車。
     4つめのバス停「松浦の鐘」下車。下車後、道を横切って公園へ。
     金町駅発の「水元公園循環バス金町駅行き」(金63)は9:00 9:20 9:40。
     9:40発には乗って下さい。そのバスが着いてから始めます。バス代は220円

◆集合時間:午前10時頃
     (天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃現地で解散予定)

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。

◆その他:お車の方など、現地へ直接いらっしゃった方も、
     バス停「松浦の鐘」付近の公園内でお待ちください。
     防寒対策と、天気次第では雨具もご用意ください。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

おとぼけウォッチ|第106回 日帰り鳥観察会のご報告

2018年2月17日

「俺ら東京さ行ぐだ」を思わず口ずさんでみた。♪♪はぁ~、天気もええ、風もねえ、ギャラリーもこったに揃ってる~(中略)なんで鳥いねぇ~、なんで鳥いねぇ~・・♪♪。
冬晴れで、最近の厳しい寒さもやや緩んで、絶好の鳥日和だというのに、今日は本当に嘆きの替え歌も出てくるくらい鳥に恵まれない観察会でした。
今日も40名近い方がご参加くださり、人影もまばらな舞岡公園では行く先々で、先着して観察されている皆様をその人数でややギョッとさせたようです。
舞岡公園を進んだ奥に、いつも皆さんが観察のために集まる大きく開けた空間があります。本日のメインキャストのヤマシギが登場するまで、冬枯れの木々が並んだ舞台周辺を観察していると、ジョウビタキやシロハラがチラチラと現れてくれました。また葉の落ちた木の幹ではエサ探しに忙しいコゲラも見ることができました。
しかし、待てど暮らせど主役のヤマシギ様は登場せず、最後まであのトボケた愛らしい姿を見せてくれることはありませんでした。
 まだ寒い日がしばらくは続くものの、梅が見事に花を咲かせ、フクジュソウも背伸びをして金色の花を見せているようで、なにか春遠からじという気持ちになりました。

 

第106回 日帰り鳥観察会のご報告
第106回 日帰り鳥観察会のご報告

 

第106回 日帰り鳥観察会 ※場所を変更しました

2018年1月22日

第106回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年2月17日(土)

◆観察場所:舞岡公園(神奈川県横浜市)

◆集合場所:舞岡公園南側入り口(駐車場の入り口付近)

◆集合時間:午前10時

◆行き方:JR戸塚駅(東口ターミナル8番乗り場)から、江ノ電バス(京急ニュータウン行き)で終点
(220円 所要時間10分ほど)が公園の南側入り口です。
[マップ]http://maioka-koyato.jp/akusesu.html
 戸塚駅→京急ニュータウン行きバスの戸塚駅発は9:09 9:20 9:32 9:44。
 叶内は車で行く予定ですので、公園入口の集合にさせて頂きます。
 お車の方、有料ですが(2時間300円、その後20分ごとに50円)駐車場はあります。

◆持ち物:昼食と飲み物など。
     あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具も。
     天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定。

◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受付します。
◆その他:田んぼや雑木林などの田園風景を残している広い公園です。道は整備されていますが、多少のアップダウンはあると思います。また、天候次第で寒さ対策にもご注意ください。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

おとぼけウォッチ|第105回 日帰り鳥観察会のご報告

2018年1月20日

 2018年最初の観察会は例によって新宿御苑で行われました。新宿という地名からは想像もできないような広大な庭園と林が広がっています。
新宿門を抜けるとすぐの広場で、目立つほどの人だかりに気づきました。昨年より多い40名以上の方が参加してくださり、大盛況です。
青空が広がり、天候も良好で、思ったほどの寒さでもなかったように自分では感じました。苑内を歩き始めてすぐシロハラに注目が集まりました。薄暗いところが好きな鳥です。落ち葉を引っ掻き回してエサを探しているのでしょうか。その後ツグミやエナガ、マガモ、カイツブリ、アカハラやオシドリまであらわれてくれました。最後はカワセミが美しいコバルトブルーの背中を見せてくれて、叶内先生はじめみなさん大満足。先生も幸先がいいなとおっしゃるほどでした。色々な鳥たちに出会うことができて、楽しい一日になりました。
みなさま、今年も一年、鳥観察をよろしくお願いいたします。

 

第105回 日帰り鳥観察会のご報告

 

第105回 日帰り鳥観察会

2017年12月20日

第105回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2018年1月20日(土)

◆観察場所:新宿御苑(東京都新宿区)

◆集合場所:新宿御苑 新宿門を入った左側辺り
      (各自入園料が必要。一般200円)

◆集合時間:午前10時
◆行き方:JR・京王・小田急線「新宿駅」南口から徒歩約10分
     東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E5出口から徒歩約5分
     東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」出口1から徒歩約5分
     都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」C1・C5出口から徒歩約5分

◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。天気次第で雨具も。
※ 叶内は、一応昼食は持って行きますが、鳥の様子次第と寒さなどによっては早めの解散になるかも知れません。観察会の参加は午前中だけにして、御苑内のレストランやカフェで食事されるのもいいかもしれません。ご自由に。
◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。
◆その他:天候次第で寒さ対策にもご注意ください。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

第104回 日帰り鳥観察会

2017年11月21日

第104回 日帰り鳥観察会

◆開催日:2017年12月17日(日)

◆観察場所:埼玉県戸田市 彩湖・道満グリーンパーク周辺

◆集合場所:JR武蔵浦和駅 東口 国際興業バス 2番乗り場

◆集合時間:午前9時50分発の(武浦01)美女木、下笹目行きのバスに乗車して下さい。
      1本前のバスは9:27発。1本後のバスは10:12発です。乗車時間は約10分。
      11個目のバス停「彩湖・道満グリーンパーク入り口」で下車。210円。
      そこから徒歩5分ほどで公園です。(天気と鳥の様子次第ですが、午後2時頃解散予定)

◆観察目的:カモ類や冬の小鳥を探しましょう。
◆持ち物:昼食と飲み物など。あれば、双眼鏡や望遠鏡などの観察道具。
◆注意事項:防寒対策と、天気次第で雨具もご用意下さい。
◆参加費:会員無料  一般500円   集合場所で受け付けます。

◆申し込み方法:事前にこちらから申し込んで下さい。でも、申し込まなかった方でも、急に気が向いたら、どうぞ気軽にお越し下さい。当日、現地で受け付けます。


※ 台風や大雪などの悪天候、または、叶内の都合で、急に中止にする場合があります。その場合は、前日の17時までに、このサイトのトップページの「叶内からのお知らせ」に掲示します。必ずご確認くださるよう、お願いします。

※ このサイト上の文章・情報等に基づいて被ったいかなる被害、また、この観察会中や、観察会への行き帰りの道中などで被った事故などについても、管理人、または叶内拓哉も責任は一切負いかねます。ご了承ください。

会員様はこちら
キムラっち「観察会ツアーのおとぼけウォッチ」
日帰り観察会のご案内
叶内拓哉と行く!バードウォッチングツアーのご案内
後援のご依頼や写真の貸し出し承ります
日本旅行・東京予約センターへ
KOWA PROMINAR・オフィシャルウェブサイトへ