投稿検索

 野鳥名をお教えて下さい   石渡康廣  2022年6月6日(月) 12:44  Mail
[修正]
野鳥名をお教え下さい。コサメビタキ幼鳥と思いますが如何ですか?
宜しくお願いします。

   叶内拓哉  2022年6月8日(水) 16:38 [修正]
胸の鱗模様、腰付近と尾羽の色、嘴の形や黒いことなどから、キビタキ雌です。

 お忙しい中、ありがとうございました。  石渡康廣  2022年6月9日(木) 10:15  Mail [修正]
早速のご教示、ありがとうございます。
よくわかりました。
もっと勉強したいと思います。

 コルリに会いに。  林山直樹  2022年5月30日(月) 0:52
[修正]
コルリの生息数が多いと聞いて富士吉田市へ行ってきました。
1400m超付近では、樹幹で囀るコルリやオオルリ,ホトトギスなどを堪能できました。

   林山直樹  2022年5月30日(月) 0:54 [修正]
1000m付近まで降りるとクロツグミが樹幹で囀っていました。

   林山直樹  2022年5月30日(月) 0:56 [修正]
標高600m付近では、キビタキの宝庫、その個体数の多さに驚きました。
アカゲラがのぞいた穴にはキビタキの巣でがあり、驚きのけぞっているシーンです。
1か所で標高差の違う野鳥を観察できるのは富士山の魅力ですね。

   叶内拓哉  2022年5月30日(月) 17:03 [修正]
標高差の違いで、出会える鳥が違うのは面白いですよね。アカゲラの格好も笑えますね。本当に、ギョッとしている感じが分かります。楽しい撮影行だったことがうかがえます。ヨカッタですね。

 今日の出会い  yasuda  2022年5月26日(木) 19:45
[修正]
お陰様で念願かなって、エナガ団子観察・撮影することが出来ました。有難う御座いました。

   叶内拓哉  2022年5月26日(木) 23:10 [修正]
エナガの巣立ち。東京近郊では、おそらく最終くらいの巣立ちですね。とにかく可愛いですね。間に合って良かったです。

 戸隠森林植物園 観察会  林山直樹  2022年5月24日(火) 16:07
[修正]
オオアカゲラやキバシリ、ゴジュウカラの営巣中に出会い、コガラの巣材運びなど、貴重な様子を観察出来ラッキーでした。また、ノジコとアオジの声の競演も美しく忘れられません。

   林山直樹  2022年5月24日(火) 16:11 [修正]
新緑がきれいでした。

   林山直樹  2022年5月24日(火) 16:12 [修正]
ありがとうございました!

   叶内拓哉  2022年5月24日(火) 17:08 [修正]
美しい新緑の中の鳥たちをまた改めて見せていただきました。囀りが聞こえるような写真ですね。ありがとう。お疲れ様でした。

 戸隠観察会  yasuda  2022年5月24日(火) 9:50
[修正]
戸隠観察会お世話になりました。久し振りの観察会ツアー、楽しかったです。
期待したコルリ・クロツグミは残念でしたが、オオアカゲラや、キバシリをじっくり観察できたのは良かったです。又機会がありましたらよろしくお願い致します。お疲れ様でした。

   yasuda  2022年5月24日(火) 9:53 [修正]
戸隠観察会2

   yasuda  2022年5月24日(火) 9:56 [修正]
戸隠観察会3

   叶内拓哉  2022年5月24日(火) 17:04 [修正]
撮影にはあまり良い条件ではなかったのに、こんなに撮影なさっていたのは驚きです。スゴイです。私は、ほぼ全滅状態でした。それでもやはり、戸隠は良いですよね。楽しかったですね。お疲れ様でした。

 野鳥名をお教え下さい  hokkaido  2022年5月20日(金) 11:29
[修正]
 お変わりありませんか? 新緑の季節となりましたが、こちらはまだまだ朝晩は寒い日があります。
野鳥名をお教え下さい。ギンザンマシコと思いますが如何ですか?
宜しくお願いします。

   叶内拓哉  2022年5月20日(金) 23:06 [修正]
はっきりした翼帯が2本あること、外側尾羽の外弁が白いことなどからベニマシコの雌と思われます。腰が赤っぽいので老鳥かもしれませんね。

   hokkaido  2022年5月21日(土) 5:41 [修正]
 早速の返事ありがとうございます。そうですか了解しました。そう言われれば傍にベニマシコの雄がいました。ありがとうございました今後とも宜しくお願いします。

 今日の出会い  yasuda  2022年5月19日(木) 17:02
[修正]
江戸川に鳥撮り散歩。夏の様な日差しでしたが、風が心地よい一日でした。
チョウゲンボウは大きなネズミを捕まえて、飛び去ったので撤収しましたが、帰り際にまた戻ってきていました。ネズミ1匹では物足りないのかな?時間にして10分位だと思います。早食い?ですね。

   叶内拓哉  2022年5月20日(金) 10:08 [修正]
オオヨシキリが鳴くと、それだけで暑さを感じますね。チョウゲンボウは今、子育ての真っ最中で、きっとヒナのために運んでいるのでしょう。

 今日の出会い  yasuda  2022年5月18日(水) 21:21
[修正]
いつもの観察園、全然鳥影が無く、この処全くの不作でしたが、今日は久しぶりに鳥が撮れました。2〜3枚目はサンショウクイでしょうか?

   叶内拓哉  2022年5月19日(木) 7:07 [修正]
本当に鳥が少ないですよね。
2、3枚目はエナガです。くわえているのはシャクガの幼虫で、食べるところか、子育て中の親がヒナに運ぶのかもしれませんね。コゲラやキビタキにも会えてヨカッタです。この際、何でも良いから撮影できると嬉しくなります。

 シギチ事情  林山直樹  2022年5月15日(日) 15:24
[修正]
海があれば普通にシギチドリ類の観察は容易だと思っていたのですが、こちら(青森、岩手)では、そう簡単ではないようです。
この日、2時間かけてやってきた盛岡のバードウォッチャーと合流して、自動車で1日中走り回って見られたのは、セイタカシギ、タカブシギ、タシギ、キョウジョシギ、キアシシギだけでした。
首都圏なら、三番瀬、谷津干潟、行徳を回れば、それ以上の種類を容易にみられるはずです。シギチに関しては関東圏は比較的恵まれていることを実感しました。

それでも青い海を背景にシギを撮影でき爽快な気分でした。

   叶内拓哉  2022年5月16日(月) 9:02 [修正]
私も東北でシギ類の撮影をしたことがあります。確かに種類は少なく、出会う機会も少ないように思いますが、背景が美しいので、関東で撮影するよりも楽しいです。波間を飛ぶキアシシギやキョウジョシギは美しいですね。

 春の蕪島  林山直樹  2022年5月11日(水) 20:28
[修正]
春の蕪島は、菜の花が満開でした!
以前より神社が大きくなった気がします。。。

   林山直樹  2022年5月11日(水) 20:29 [修正]
なぜか洗面器に浸かるウミネコが居ました。水浴び用に置かれたものでしょうか?

   叶内拓哉  2022年5月12日(木) 15:44 [修正]
蕪島の神社は火災で焼失し、最近建て替えられたようです。また、たくさん咲いているナノハナは、以前は本当に蕪の花が咲いたそうですが、私が訪れた40数年前には、すでに今のナノハナになっていました。なぜか、ウミネコに似合っていて綺麗ですよね。洗面器に入ったウミネコは、きっと淡水で水浴びをしたかったのでは?

 竜飛崎に来ています。  林山直樹  2022年5月1日(日) 16:39
[修正]
予定を早め竜飛崎へ来ています。
天候が悪く午後からは雨模様だっため叶内先生に教えていただいた'あじさい林道'で野鳥を探すことにしました。
幸先よくキビタキらしき鳥影を見たため30分ほど粘ってみると、キビタキではなくオオルリが近くの枝に止まってくれました。その後、同じ枝にキビタキも来てくれ、クロツグミらしき鳥影も見ましたが、こちらは一瞬で確認できませんでした。別の場所ではセンダイムシクイの30羽以上の群れに出会い、数の多さにびっくりしました。

 竜飛崎にきています。2  林山直樹  2022年5月2日(月) 20:31 [修正]
まだ海を渡る姿は観れません。階段国道やその周辺で待機する鳥たちです。
久しぶりにカシラダカの夏羽を見ることが出来ました。

 竜飛崎にきています。3  林山直樹  2022年5月7日(土) 19:57 [修正]
竜飛に来て3日目。ようやく海を渡る小鳥の姿を観察出来ました。
私の写真では、その感動を表現するのはとても困難ですが、人も飛ばされそうな突風の中、次々と渡っていく姿は観るべき価値がありました。

 地元の野鳥愛好家の方々にお世話になりました。  林山直樹  2022年5月7日(土) 20:53 [修正]
叶内先生から青森県在住の野鳥愛好家である宮さんをご紹介いただき、ハイイロガンやチゴハヤブサと貴重な野鳥を見ることができました。
ありがとうございました!

   叶内拓哉  2022年5月10日(火) 22:25 [修正]
竜飛、実り多い鳥旅になったようでヨカッタですね。行った人にしか分からない魅力があり、一度行くと、また何度でも行きたくなる場所の一つだと思います。でも、そんな場所が増えてくるのは考え物ですよ。かえってつらくなりますから… オニグルミのチゴハヤブサ、イイデスネ。私も行きたかったです。

 エナガ プチ団子  林山直樹  2022年4月27日(水) 17:00
[修正]
小野さんの見事な2段団子の写真が凄すぎですが、私は多磨霊園でエナガを見てきました。木の頂上付近に集まるため空抜けで観察すら困難な状況でしたが、かわいらしい姿を見ることができました。ありがとうございました。

 2段に並んだエナガ団子  小野款司  2022年4月26日(火) 21:43  Mail
[修正]
2段に並んだエナガ団子に出会いました。よくみると上が13羽、下が9羽で合計22羽が並んでおり、こんなにたくさんの雛が並んだエナガ団子は初めてです。
写真では、親が餌を運んで来た時に上段の雛は一斉に口を開けていますが、下段の雛は下を向いていますので、おそらく上段と下段は別の家族ではないかと思います。

   叶内拓哉  2022年4月26日(火) 22:33 [修正]
エナガの雛は12羽くらいが普通ですから、これは、間違いなく2巣の雛でしょうね。とにかくかわいいですし、これだけの数が並ぶのは珍しいことですから、ホント、スゴイですね。良いものを見せていただきました。

 三番瀬 観察会  林山直樹  2022年4月24日(日) 18:47
[修正]
シギチの夏羽は美しかったです。個体数も多く楽しめました。

   叶内拓哉  2022年4月25日(月) 15:31 [修正]
ここまで赤いコオバシギの、総数15羽もの群れを見たのは初めてです。綺麗な個体6羽が並んでいるところも、2羽の飛翔も素敵な写真ですね。また、オオソリハシシギの飛び立ちも絶妙のタイミングでした。チュウシャクシギは、並び方が少し残念でしたね。

 三番瀬観察会  yasuda  2022年4月24日(日) 17:24
[修正]
観察会お世話になりました。お天気も何とか持ち、寒くもなく暑くもなくで、良かったです。コオバシギをしっかり観察、撮影できて良かったです。またよろしくお願い致します。お疲れ様でした。

   yasuda  2022年4月24日(日) 17:25 [修正]
今日の飛翔写真

   yasuda  2022年4月24日(日) 17:27 [修正]
先日江戸川でのチョウゲンボウのバトルです。

   叶内拓哉  2022年4月25日(月) 15:30 [修正]
チュウシャクシギ、ミヤコドリ、コオバシギ、ハマシギの飛翔写真、良く撮りましたね。また、夏羽のオオソリハシシギとメダイチドリ、綺麗な個体で良かったです。
江戸川のチョウゲンボウは、成鳥雄同士ですから、縄張り争いでしょう。

 吉川公園(江戸川土手)  林山直樹  2022年4月21日(木) 19:46
[修正]
車検が終わり、その近くの江戸川で探鳥してきました。
年2回くらいは通っている場所です。3年前は毎年コミミズクが来ていたのですが、今は周辺の開発も進み鳥影は少なくなっています。ちなみに、ダイアモンド富士が見られるスポットでもあります。

   叶内拓哉  2022年4月22日(金) 7:15 [修正]
 ハルジオンにダイサギ、チョウゲンボウの足下にハタネズミ、道路を横断するキジ、肉垂を大きくしたキジ、どれもイイデスネ。春まっただ中ですね。

 多磨霊園〜武蔵の森公園 ちょうるい観察  林山直樹  2022年4月11日(月) 20:49
[修正]
多磨霊園でシジュウカラを撮影していると、叶内先生に偶然お会いでき、しばらく同行させていただきました。

   林山直樹  2022年4月11日(月) 20:51 [修正]
武蔵の森公園では、叶内先生曰く、同じ‘ちょう類’なのでと、蝶類も一緒に撮影させていただきました。
どれも普通種ばかりでしたが、春の日差しを感じられる写真が撮れたと思います。

   叶内拓哉  2022年4月12日(火) 7:57 [修正]
ドウダンツツジ、イロハモミジのシジュウカラは綺麗ですね。また、武蔵野の森公園のアゲハやベニシジミは春型なので、小さくて綺麗です。タンポポ絡みのムクドリ、新緑の中のツグミと春本番でしたね。

 キムラっちと行く? バードアイランド三宅島!  林山直樹  2022年4月10日(日) 12:56
[修正]
事務局の木村さんと三宅島へ行ってきました。
三宅島の三池港に到着後、島をほぼ半周し、伊豆岬へむかいました。さっそくウグイスに出迎えられ、シチトウメジロ、ホオジロ、ヒメアマツバメなどを観察。海の見えるベンチで、さわやかに朝食をとった後は、大路池へむかいました。
ここでは、姿は見せぬものの、モスケミソサザイ、タネコマドリなどの野鳥の声のシャワーを浴び、イイジマムシクイをじっくり観察出来ました。
アカコッコ館の開園に合わせて入館したものの、鳥影はなく、ただの休憩所利用となってしまいました。
帰路は、定番のアホウドリ、クロアシアホウドリ、ミズナギドリを堪能しました。
アカコッコやオーストンヤマガラを見れずという結果でしたが、楽しい珍道中でした。

   叶内拓哉  2022年4月10日(日) 18:45 [修正]
アカコッコとオーストンヤマガラは残念でしたね。でも、イイジマムシクイやアホウドリは良く撮れていて良かったですね。またの機会に撮り残しをリベンジですね。

 今日の出会い  yasuda  2022年4月7日(木) 14:05
[修正]
桜とオナガ狙いに近くの霊園へ。満開の時期にはダメでしたが、今日名残の桜ではありますがどうにか撮る事が出来ました。来年は満開の桜で撮りたいですね。

   叶内拓哉  2022年4月8日(金) 9:09 [修正]
剪定されているような枝は残念でしたが、空の色も花も綺麗で、良いカットが撮れましたね。私もずっと狙っていますが、サクラの花がちょうど良いときにはオナガはなかなか来てくれませんよね。

 クロツラヘラサギ Only  林山直樹  2022年4月6日(水) 22:00
[修正]
先日、葛西で見た巣材を運ぶシジュウカラの様子を見に行きましたが、今日はいませんでした。カモ類の大きな群れも見当たりません。アカハラを見れたのが収穫でしたが、あとはひたすらクロツラヘラサギを追っかけました。

   叶内拓哉  2022年4月7日(木) 14:00 [修正]
シジュウカラはきっと、巣作りが終わって、産卵に入ったのでしょう。
クロツラヘラサギは、水浴びの場面が良いですし、成鳥と若鳥の違いがよく分かるカットもあり、良い撮影ができましたね。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18
全 1006件 [管理]
CGI-design