投稿検索

 観察会  yasuda  2020年8月29日(土) 17:42
[修正]
三番瀬観察会お世話になりました。久しぶりの観察会、楽しかったです。
またよろしくお願い致します。

 観察会、夏空写真  yasuda  2020年8月29日(土) 17:44 [修正]
思うようなコースで飛んでくれませんでした。

   叶内拓哉  2020年8月30日(日) 14:08 [修正]
オオソリハシシギ成鳥、メダイチドリ幼鳥、メダイチドリ成鳥、オオメダイチドリ幼鳥。下段はミヤコドリ、コアジサシ、ミヤコドリと入道雲が2点ですね。雲がヨカッタですよね。どれも、あの条件下で、よく狙い撃ちしましたね。さすがです。

 教示お願いいたします  sanuki  2020年8月24日(月) 9:37
[修正]
残暑お見舞い申し上げます
写真の整理中にムシクイ類が一枚あり判定に難儀致しまして投稿です。
時期⇒2019年5月頃 場所⇒舳倉島
オオムシクイ・メボソムシクイを図鑑とにらみ調べましたが、写真が一枚、写りがいまいちで申し訳ございませんが教示お願いいたします。
ご多忙のところ宜しくお願い致します。

   叶内拓哉  2020年8月25日(火) 15:59 [修正]
これだけでははっきりとは言えませんが、下嘴は全体に肉色で、眉斑の先に褐色みがあるので、メボソムシクイではないでしょうか。
オオムシクイは、下嘴の下面に黒い部分がもう少し見える個体が多いと思います。

 教えてください  sanuki  2020年8月26日(水) 8:47 [修正]
有り難うございます、大変に助かります。
写真が一枚のみで申し訳ありませんでした。

 ご教示ください  平賀  2020年8月24日(月) 16:00
[修正]
お忙しいところ申し訳ございません。もう一点質問させて下さい。8月21日チドリと同じ河川敷に居て30分見ていても移動しないセキレイが居りました。ハクセキレイだと思いますが幼鳥で宜しいのでしょうか(幼鳥にしては胸の黒い部分が大きく見えますので)?

   叶内拓哉  2020年8月25日(火) 16:00 [修正]
ハクセキレイの成鳥で、換羽中の個体のように見えます。

   平賀  2020年8月25日(火) 16:53 [修正]
換羽中のハクセキレイ成鳥だったのですね?私も尾も成鳥のようだしハクセキレイ成長に見えるのにあまりにも同じ場所から全く移動しないので分からなくなっておりました。ご返信有難う御座いました。

 ご教示下さい  平賀  2020年8月24日(月) 14:44
[修正]
最近質問ばかりして申し訳ございません。8月21日近くの東京都下の川にチドリが居りました。先生の本やインターネットなどで調べてもイカルチドリ幼鳥なのではないかなとは思うのですがシロチドリ雌も考えられるような気がします。ご教示願えますか。宜しくお願い致します。


   叶内拓哉  2020年8月25日(火) 15:59 [修正]
シロチドリの成鳥です。イカルチドリは胸の帯がつながっていて、シロチドリは真ん中で切れています。そして、幼鳥の上面は羽縁が白く目立ちますが、この個体はそのようには見えませんので、成鳥だと思います。また、前頭に黒い部分が見えますので雄だと思いますが、はっきりとはわかりません。

   平賀  2020年8月25日(火) 16:45 [修正]
お忙しい中ご丁寧な説明をして頂き凄く感謝です。シロチドリ成鳥だったのですね(それも前頭に黒い部分が見えるので雄のようだとのことですね)。
有難う御座いました。この川でシロチドリを見たのは初めてで嬉しいです。

 ヨーロッパトウネンでしょうか  安藤一次  2020年8月23日(日) 2:58  Mail
[修正]
2020年8月21日(金) に青森県で撮影しました。トウネンの群れの中にいました。ご教示方よろしくお願いいたします。

   叶内拓哉  2020年8月23日(日) 16:49 [修正]
 雨覆の羽軸斑が濃くて大きく、肩羽と背にある白い部分がV字型で、初列風切が尾羽よりも突出することなどからヨーロッパトウネン幼鳥に間違いないでしょう。近年は本種の渡来が増加傾向にあり、越冬例も増えています。

   安藤一次  2020年8月23日(日) 22:22 [修正]
叶内先生、早々のご返信ありがとうございます。
ヨーロッパトウネン幼鳥であるとの事、ご教授頂きありがとうございます。
小生としては、同所での本種との出会いは、1999年9月18日以来でとてもなつかしい気持です。
先生におかれましては、残暑が厳しい折、ご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。これからも、よろしくお願い致します。

 教えて下さい  群馬県人  2020年8月18日(火) 15:49
[修正]
残暑お見舞い申し上げます。
連日の猛暑に耐えかねて、一昨日県内の涼しい森林公園に出かけました。
各種の幼鳥の姿が見られました。
そのうちの1種、このトラツグミも幼鳥でしょうか?
画像がイマイチですいません。どうも嘴の根元の黄色味が気になります。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします

   叶内拓哉  2020年8月18日(火) 18:48 [修正]
嘴の基部に肉色みがあり、大雨覆の羽先などは幼羽のように見えます。幼鳥から第1回冬羽へ移行中の個体のようです。

   群馬県人  2020年8月18日(火) 20:22 [修正]
叶内先生、早々のご返信ありがとうございました。
幼鳥なのですね。教えて頂いて勉強になりました。
嘴の基部という言葉も頭に浮かばない初心者です。
これからも、よろしくお願いします。

 お教えください。幼鳥2種  椎葉淳  2020年8月8日(土) 14:59
[修正]
お忙しいところ、恐れ入ります。
1,2枚目はあきる野市の公園で先週半ばに出会いました。
嘴の三角形と黄色でコサメビタキ幼鳥かと推察していますが、合っていますでしょうか?
目がくりくりっとして可愛かったです。

3,4枚目は武蔵野市の公園で早朝にチッ、チッ、チッ、チッ(ヒッ、ヒッ、ヒッ、ヒッ?)と1,2秒間隔で鳴く声が聞こえていました。
小一時間聞きなれない声が気になり枝上を探していたのですが見つからず、傍にいた人からこの鳥は何かと写真を見せられ、よく見ると池の水際で鳴いていました。
まだ、十分に飛べそうもなく、親鳥を呼んでいるのかと暫く待っていましたが、親鳥は現れず、幼鳥も歩いて藪の奥に行ってしまいました。
この公園で営巣する鳥を色々と思い浮かべてみましたが思い当たらず、最後に、ひょっとしたらカワラヒワかなと思いつきました。そうして見ると、DSC_8579でカワラヒワの風切羽の模様が少し出ている様な気がして来ました。
全く自信がありませんが、カワラヒワ幼鳥でしょうか?
よろしくお願いいたします。

   叶内拓哉  2020年8月8日(土) 23:11 [修正]
 1・2枚目は、コサメビタキの幼羽から第1回冬羽へ換羽中の個体ではないでしょうか。3・4枚目は、カワラヒワ幼羽幼鳥で良いと思います。

 有難うございました。  椎葉淳  2020年8月14日(金) 23:06 [修正]
早々に返信いただき有難うございました。
にも拘わらず、お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。
この時期、都内の公園では鳥との出会いが少なく、予期せぬ幼鳥との出会いに少し興奮いたしました。
また、推定した事が合っていたのでホッといたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

   平賀  2020年8月11日(火) 15:10
[修正]
東京都郊外の公園で8月8日に撮影したキビタキの幼鳥と思える
写真です1枚目の写真の嘴は肉色ですが、あと4枚目の鳥もキビ
タキでよいのでしょうか?
因みに撮影日は同じですが全て異なる個体です。
宜しくご教授下さい。

   叶内拓哉  2020年8月12日(水) 7:27 [修正]
 1・2枚は下嘴が広く、下側の基部が肉色をしていることなどからコサメビタキです。また、上面に幼羽があるので、間違いなく幼鳥です。また3・4枚目は嘴が全体に黒っぽいことなどからキビタキで、幼羽らしきものは見えないので、換羽途中の成鳥だと思われます。

   平賀  2020年8月12日(水) 13:28 [修正]
叶内先生早速ご返信して頂き有難う御座います。
まだ野鳥に取り組んでまる5年ほどですが難しいですね?
大変勉強になりました。
また分からないことが有りましたらご教授の程宜しくお願
い致します。

   じんさん  2020年8月1日(土) 12:23
[修正]
叶内先生
埼玉県、平野部の農耕地で8月1日撮影したものです。
画像が鮮明でなく、かつ正面のみの画像だけで恐縮ですが、ご教示願います。
モズの高原型にしては胸が白く見えます。高原型が平地に現れることがあるのでしょうか?
またオオモズの幼鳥のようにも見えますが、この季節に見られることがあるのでしょうか?
1週間後に、同じ個体と思われるモズに遭遇しました。ただし、襲われたのか尾がなくなっていました。

   叶内拓哉  2020年8月1日(土) 19:47 [修正]
高原モズとは、北方系の個体で灰色味が強いものをそう呼びますが、繁殖後に羽先が擦れて白っぽくなった個体も、そう呼ぶことがあるようです。
この写真個体は、脇腹などに横斑がなく、かすかに見える上面の色などからも、やはりモズの擦れが激しい個体ではないかと思います。または、チゴモズ雄の換羽中の個体の可能性もあるかもしれません。ですが、この写真だけでははっきりとはわかりません。

   じんさん  2020年8月2日(日) 4:08 [修正]
お忙しい中、ありがとうございました。
他の方向から撮影をしたものを添付するよう心がけているのですが、
なかなか思うようにいきません。
無理難題、失礼を顧みず、投稿させていたできました。

これからもよろしくお願いします。

 カッコウ・幼鳥他  星名  2020年7月27日(月) 12:32
[修正]
叶内様、こんにちは。
お世話になります。
7/26・27両日に撮影した画像です。
1枚目のつがいの2羽はニュウナイスズメとノビタキであることが判別出来ますが、残る2羽の種別が判らず投稿させていただきました。
ニュウナイスズメ・雄の左隣りの個体はオオジュリン、ノビタキ雌の左隣りの個体はホオアカで間違いないでしょうか?
また、2・3枚目の画像は初めカワラヒワ・幼鳥の様にも見えましたが、違うようなのでこちらはどの種の幼鳥でしょうか?。
4枚目はカッコウの幼鳥です。
カッコウならではの横斑?は幼鳥の段階で既に胸にあるのですね。
ご多忙の所、ご教示の程宜しくお願い致します。
長い文章をお読みいただき、有難うございます。

   叶内拓哉  2020年7月27日(月) 15:24 [修正]
1枚目は左からニュウナイスズメ♀、♂、♀、♀その隣はノビタキ♀で、一番右はノビタキ♂です。2・3枚目は全てベニマシコ幼鳥だと思いますが、この写真からではハッキリとは言えません。4枚目はカッコウ幼鳥で間違いないでしょう。

 返信有難うございます  星名  2020年7月28日(火) 6:20 [修正]
叶内様、おはようございます。
解説有難うございました。
参考になりました。

 独り立ちの季節。  林山直樹  2020年7月26日(日) 0:55
[修正]
4連休にもかかわらず予定が立てられず近隣の葛西臨海公園に出かけました。モズとカイツブリの若鳥が1羽で行動していました。コムクドリの群れには頬に斑点のない雌タイプが多かったのですが一部若鳥なのでしょうか?カワセミも子育ての終わった疲れ切った雄なのか、今年生まれの若鳥なのか?羽の揃わない個体が杭の上で休んでいました。野鳥たちは独り立ちする季節なのですね。

   叶内拓哉  2020年7月26日(日) 17:25 [修正]
モズは初列風切に白斑がありますし、カワセミは胸が暗色で嘴は黒いことから、どちらも雄の幼鳥ですね。カイツブリは幼鳥ですが、雌雄は分かりません。コムクドリは、全部の個体の嘴が黒いことなどから、全て成鳥です。幼鳥ですと、嘴の基部側半分は淡い橙色をしていて、胸のあたりが褐色です。遠出はできないので、仕方ありませんね。近場での撮影を楽しみましょう!

 コムクドリの追加写真  林山直樹  2020年7月27日(月) 11:37 [修正]
雌雄および成長と幼鳥の識別ポイントの詳細な説明ありがとうございます。
さて、コムクドリの若鳥の識別が難しく感じ、写真を再チェックしてみました。1枚目は嘴の基部側が淡い感じなのですが橙色っぽくない。2枚目も基部側が淡いですが白っぽいことと胸も褐色がないことで、両方とも幼鳥ではなく雌ということで間違いないでしょうか?ご助言いただけるとありがたいです。

   叶内拓哉  2020年7月27日(月) 15:27 [修正]
この写真はどちらも雌成鳥で良いと思います。
ご参考までに、幼鳥の写真を添付します。どちらも幼鳥です。

 ありがとうございます!  林山直樹  2020年7月27日(月) 18:49 [修正]
幼鳥の写真ありがとうございます。
ネット検索しても図鑑でも幼鳥の嘴の基部の橙色がよくわからなかったので助かります。次回コムクドリに遭遇出来たら気を付けて観察してみたいと思います!

   すーさん  2020年7月21日(火) 18:39
[修正]
先日、久しぶりの日差しのなか、キビタキ親子が明るい道路沿いに出てきて大騒ぎしてました。とてもにぎやかでした。そのうち、親子で日光浴を始めてしまい、しばらくは動くと申し訳ないのでじっと眺めていました。何か話しているのでしょうかね? 何とも子供たちが可愛いので投稿しました。 (東京都で撮影)

   叶内拓哉  2020年7月22日(水) 8:31 [修正]
かわいいですね。でも、ガードレールや道路なので、見ていて気をもんだことでしょうね。親子でガードレールに並んでいるのも珍しいですが、道路で日光浴するのはもっと珍しいでしょう。思いがけない出会いは笑顔になりますね。良かったですね。

   すーさん  2020年7月22日(水) 14:46 [修正]
コメント、ありがとうございます。また、楽しい写真や珍らしい写真が撮れた時には投稿させていただきたいと思います。よろしくお願いします。

 ニュウナイスズメの幼鳥でしょうか?  星名  2020年7月14日(火) 15:58
[修正]
叶内様、ご多忙の所お世話になります。
ニュウナイスズメの幼鳥の様に見受けられますが、如何でしょうか?
図鑑を読んだものの、当該の野鳥は見当たらず、
ご教示頂きたくメールを送信させて頂きました。
画像が荒く、見づらいですが、宜しくお願い致します。

   叶内拓哉  2020年7月14日(火) 18:48 [修正]
ニュウナイスズメですが、ハッキリとは言えません。嘴が黒く見えて、雌成鳥の換羽中にも見えるし、尾羽が短く、幼鳥のようにも見えます。撮影地(都道府県名)と、撮影月をお知らせくださると、少しは絞り込めるのですが。

   星名  2020年7月14日(火) 19:30 [修正]
返信有難うございます。
撮影地は北海道内で、7/12に撮影しました。
お手数をお掛けしまして有難うございます。

 教示お願いいたします  sanuki  2020年7月14日(火) 10:03
[修正]
叶内 様

何時もお世話になります、写真の整理で幼鳥の写真がでてまいりました。
時期は昨年夏、場所は滋賀県で撮ったものです、図鑑を参考に致しましたが判断がつかず、教示頂きたくメール致しました。
ご多忙と思いますが、専門家の判断を仰ぎたく連絡致しました、宜しくお願い致します。

   叶内拓哉  2020年7月14日(火) 11:25 [修正]
日光浴中なのですね。この写真だけでは絶対とは言えませんが、キビタキの幼羽幼鳥ではないしょうか。

 教示お願いいたします  sanuki  2020年7月14日(火) 11:28 [修正]
ご多忙中、即回答で有難うございました。

 新発見?  yasuda  2020年7月10日(金) 16:34
[修正]
雨続きの日々、どこにも行けず撮り溜め写真を眺めていたら、思わぬ発見?をしました。カワウが飛立つときは、両足で水面を蹴っているんですね。
走っている物とばかり思っていました。撮っている時は気が付きませんでした・・・大した発見ではないかな・・・

   林山直樹  2020年7月11日(土) 12:18 [修正]
足を左右にバタバタさせると思ってました。
カメラの機能ばかり追求している私には新鮮でした。
これからは野鳥をちゃんと観察しないといけませんね
ありがとうございます。

   つじ  2020年7月11日(土) 20:06 [修正]
私も、yasudaさんの投稿を読んで、初めて知りました。
動画を見て確認しましたが、どれも、両足で蹴っています。
ちなみに、オオハクチョウは、足を交互に出して、助走しています。
飛び立つ時にも、ホッピングとウォーキングがあるんですね。
これから、もっといろいろ観察していきたいと思いました。
いい勉強をさせていただき、ありがとうございます。

   叶内拓哉  2020年7月12日(日) 17:17 [修正]
私の知る限り、水面から両足を揃えて飛び立つのはウ類だけだと思いますが、ウも時には飛び立つ最初に走るようになることはあるようです。

   亀吉  2020年7月3日(金) 15:28  Mail
[修正]
今年、都内で撮った写真です。

   叶内拓哉  2020年7月3日(金) 16:28 [修正]
キジバトとウメの花とのコントラスト、ナノハナにとまっているヒヨドリ、春雪のシジュウカラはすでに抱卵中だったのでしょうか、朝日?のカワウ。どれも考えられた構図で、良い写真ですね。

   つじ  2020年7月3日(金) 16:41 [修正]
おなじみの鳥たちが、こんなに素敵だったんだと、見直してしまいました。
それぞれの持つ魅力を、改めて教えてもらったような気持ちです。

   林山直樹  2020年7月3日(金) 17:12 [修正]
やはり期待通りの素晴らしい写真です!
私はシジュウカラが一番好きかな。フィルム的というか、映画の一場面のような、、、うまく表現できませんが、とにかく惹かれました!

   yasuda  2020年7月3日(金) 20:16 [修正]
「お〜」、と思わず感嘆の声をあげてしまいました。素晴らしい・・・!
フイルム時代からの方は、写真の基本と言うか技術がしっかりしていると思います。構図が素晴らしいと思いました。(私のトリミング有りきの写真が恥ずかしいです・・・・・)。また素晴らしい作品を拝見させてください。

   亀吉  2020年7月4日(土) 9:56 [修正]
お褒めしていただきましてありがとうございました。

 ミサゴ  橋 與志勝  2020年7月3日(金) 16:23  Mail
[修正]
ミサゴに魅せられてミサゴ撮りにはまっています。
先日、、梅雨の合間のミサゴを撮ることが出来てラッキーでした。

   叶内拓哉  2020年7月3日(金) 16:28 [修正]
真っ青な空がキレイですね。ミサゴの白が際立ちます。ただ、もう少し、トリミング拡大をひかえた方が、ピリッとした写真になると思います。

   橋 與志勝  2020年7月3日(金) 17:08  Mail [修正]
有難うございました。

 今日の出会い  yasuda  2020年7月2日(木) 19:39
[修正]
週間天気予報と睨めっこ、梅雨の晴れ間を狙って、コアジサシ撮りに行ってきました。体がふらつく程の強風の中での撮影でした。夏空とコアジサシ、
好きな取り合わせです。

   叶内拓哉  2020年7月2日(木) 20:55 [修正]
アジサシ類はスマートで、腹の出た私にはまぶしすぎる鳥です。それにしても、もう幼鳥が飛び回っている時期なのですね。どれも気持ちの良い写真で、私も撮影に行きたくなりました。良い撮影ができましたね。

 サーファーとコアジサシ  林山直樹  2020年7月3日(金) 10:36 [修正]
同じ風を受けて、ウィンドサーファーの間を飛ぶコアジサシの写真は、夏の訪れを感じさせるYASUDAさんならではの作品ですね。

   つじ  2020年7月3日(金) 16:37 [修正]
どの写真も、いきいきとしていて、さわやかな気持ちになりました。
やはり、コアジサシには、光あふれる夏空が似合いますね。


 叶内さん みなさまへ  亀吉  2020年6月30日(火) 22:41  Mail
[修正]
このコーナーを見ている皆様、叶内さんへお詫びを申し上げます。

佐野様の頻繁な投稿に対して、「鳥を始めたばかりで夢中になって周りが見えない御様子なので、温かい目で見守ってはどうか?」と私は発言してしまいました。
少しずつアドバイスをすれば気が付いてくれるかと思ったからです。
「鳥を始めたばかりの同じ仲間」という思いもありました。
しかし、それは間違った判断でありました。


佐野様に対し、「頻繁な投稿を反省していると言ったのにどういうわけですか?」という私の遠回しの指摘には、耳を傾けてくれるどころか
「存じております。ハクセキレイがいたから。」とのこと。
これ程、人を馬鹿にした発言はありません。
怒りを通り越して呆れました。

反省の弁を述べた書き込みもご自身で削除をしてしまいました。
「卑怯」です。

その時点で私が物を申さなかったのは、書き込んでも私と佐野様のやりとりで皆さんが不愉快になられると思ったからです。

「絵解き…」の件は余計なことでした。
私の調査不足で叶内さんにかえってご迷惑をおかけしました。

私の不用意な発言でここまで来てしまったことを深く反省しております。

申し訳ありませんでした。

   叶内拓哉  2020年7月1日(水) 16:41 [修正]
亀吉様と林山様には、いろいろとお気遣いいただきました。かえって申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
また、このページを見てくださっている皆様にもお詫び申し上げます。懲りずにまたご参加くださいください。お待ちしています。
亀吉さま。カイツブリの親子の写真、とてもステキですね。親子の落ち着いた雰囲気と、それを取り巻く緑色の波紋がとても美しいです。また、作品を拝見したいと思いました。

 亀吉様  佐野   2020年7月2日(木) 5:45 [修正]
亀吉様、おはようございます。
返信ありがとうございます。
確かに「頻繁な投稿については反省しております」と申し上げました。
この時点で控えるべきでしたが、次から次へと渡来する夏鳥の種別がわからず、尚も投稿を繰り返してしまいました。
ですが、「卑怯」と言う言葉は看過できません。
私と亀吉様は、ネット上では知人であっても、実生活では面識のない者同士あるので、お言葉には十分にお気を付けになられたほうがよろしいかと思います。

 亀吉様へ お礼とお詫び  つじ  2020年7月2日(木) 8:34 [修正]
すばらしい写真をありがとうございます。
心が癒されました。
親鳥の澄んだ目、ヒナたちの無心な表情、そして、深い水の色……。
この写真を見ると、心が洗われるような気がします。

先日は、横からしゃしゃり出たりして、私も反省しております。
余計なことをして、すみませんでした。
わからない人には何を言ってもわからないようですね。

 亀吉様 つじ様  佐野   2020年7月2日(木) 11:12 [修正]
本来ならば、お二方のアドバイスを初心者である私が耳を傾けなければならないのですが、つじ様は誤解をされておられるようなので、申し上げておきます。
先の、「絵解き」の著書を亀吉様からご紹介されたあと、私は件の書籍の購入を考えていただけに非常に腹が立ちました。
それ故、亀吉様には素っ気ない態度をとってしまいました。
申し訳ございません。
亀吉様、つじ様、今後ともアドバイスの程、どうぞよろしくお願い致します。

   亀吉  2020年7月3日(金) 0:11  Mail [修正]
叶内さん、つじさん、温かいお言葉ありがとうございました。
また、私の写真を褒めていただいて嬉しい限りです。
書き忘れました。 都内の公園で撮ったものです。

私は野鳥の撮影を始めてからもう30年になります。
途中で8年程のブランクがありましたが、7年程前から再開しました。
昔はそれこそ全国各地に行きましたが、再開後は都内の公園で一人で普通種ばかりを撮っています。

野鳥の観察や撮影は楽しいものです。
フィルム時代に比べると、悪条件下での撮影や無理な接近をしなくても撮影ができます。
昔は夢だった飛翔写真も簡単に撮れるようになりました。

機材の進歩で誰でもある水準の写真が撮れるようになった結果、
「野鳥でも撮ろう」というカメラマンが増えました。
私が再開後に驚いたことは、誰でもカメラを持っていることでした。
その結果、色々なカメラマンが増えました。
初見の鳥(ライファーというらしい)を増やしたい気持ちは当たり前なのですが、なんだかポケモンのキャラクターを集めるゲームの感覚のお方が多くなったような気がします。

「自然を相手に撮っているんだ…」(叶内さんのお言葉から)

そういう気持ちが薄れていくことを憂慮しています。

今回の騒動もそういうところから始まっているような気がしました。
きっかけは何であれ、この世界は自然界が相手です。
野鳥に興味をもってくれることで、自然界に目を向けてくれるかもしれません。
しかし今回はとても難しいことだとあらためて気が付きました。


つじ様、私の気持ちを代弁して下さいまして有難うございました。


romaneさん。

最初に的確な御指摘をされたのに、私の間違った横やりが原因で収拾不能になってしまいました。
不愉快な思いをされたことと思います。
本当に申し訳ありませんでした。



何とか収拾した様子なので、私は今までのようにこのフォトギャラリーの一ファンに戻ります。
今まで通り、皆さんの素敵な作品と叶内さんの寸評を楽しみにしております。

コロナの感染者が増えましたが、どうぞ皆様自愛のほど。 









 亀吉様 お世話になりました。  佐野   2020年7月3日(金) 7:59 [修正]
亀吉様、おはようございます。
亀吉様も、どうぞ、お体にご自愛くださいませ。
今まで、ありがとうございました。

 亀吉様  林山直樹  2020年7月3日(金) 9:04 [修正]
お気づきかもしれませんがromaneは私のハンドルネームです。
正直申し上げると、厄介な2人が登場したと思っていました。
野鳥の初心者であることが問題なのではなく、ネットの初心者であることが問題なのに、そこを挿げ替えることで論点がずれると思っていました。
今回、romaneの書き込みに戻っていただき、お言葉をいただき感謝申し上げます。
1つお願いがあります。この投稿を書き込むと、またトップページに躍り出ます。これをいつまでも見たくないと思っている方が大半だと思います。YASUDAさんの火消しの投稿が下段に行ってしまいました。そこで、亀吉様のお写真を投稿して、この書き込みを下段にしていただきたく存じます。無理を申し上げますが期待しています。

 今まで有難うございました。  佐野   2020年7月2日(木) 16:50
[修正]
叶内先生、フォトギャラリーをご覧の皆様へ。
中・上級者向けの掲示板を野鳥の初心者が利用するのは無理なようでした。今まで、度重なる野鳥の識別の質問に、ご多忙の所丁寧に返信して下さった叶内先生に感謝を申し上げます。
叶内先生が北海道にお立ち寄りの際に、お会いできる日が来ることを楽しみにしております。
貴重なご意見を申して下さった亀吉様、つじ様、林山様におかれましても、ご健勝をお祈り申し上げます。
yasuda様、romane様、小野様はじめ、フォトギャラリーをご覧の皆様、今まで有難うございました。
上記の方々からのこれまでのご厚意を賜りますとともにありがたく頂戴いたします。
私が退場することで、「匿名希望」さんは一安心なされるでしょうけど。
これがこの掲示板における最後の写真となるでしょう。
いつかどこかでお会いしましょう。
非常に名残惜しいですが、
これまで暖かく見守って頂いた皆様、どうぞ、お元気で。
追伸、yasuda様にも、機会があれば夏の北海道を満喫していただきたいです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18
全 1002件 [管理]
CGI-design