投稿検索

 この鳥の識別ができません。  takahashi  2021年6月27日(日) 11:28
[修正]
1か月以上前ですが東京都の海浜公園で撮影しました。全体的に黒〜茶色で、背中に変わった模様があります。コアジサシの右上の個体です。
図鑑などで調べましたが識別できません。カモメ類でしょうか?
画像が荒いですが識別をよろしくお願い致します。

   叶内拓哉  2021年7月1日(木) 16:44 [修正]
この写真だけでは、はっきりとは言えませんが、アカエリヒレアシシギ夏羽ではないでしょうか。

   takahashi  2021年7月13日(火) 20:52 [修正]
お忙しい中、お答えいただきありがとうございました。

 多摩森林科学園 観察会  林山直樹  2021年7月11日(日) 18:18
[修正]
梅雨の晴れ間と緊急事態宣言の狭間での実現という奇跡的な観察会。参加者の念と叶内先生の英断に感謝です。
アオバズクは、雄も雌も観察出来きてラッキーでした。
私自身は単独では見つけられなかったかもしれませんので、参加してよかったです。

   叶内拓哉  2021年7月12日(月) 15:48 [修正]
アオバズクらしい、良い雰囲気で撮れましたね。
暑くて大変でしたが、撮影できるだけで、気分が晴れますね!

 野鳥名を教えてください  hokkaidou   2021年7月9日(金) 21:09
[修正]
こんにちは
こちらも天気の悪い日が続いて居ます。何時もの様に野鳥名をお教えください。セグロサバクヒタキのメスと思いますが如何ですか。

   叶内拓哉  2021年7月10日(土) 7:53 [修正]
全体の羽衣や尾羽の模様から、セグロサバクビタキ雌で間違いないと思います。雨覆や風切の羽先に白っぽい羽縁が多く見られることなどから、第1回夏羽雌でしょう。珍しい記録ですね。

   hokkaidou   2021年7月10日(土) 9:41 [修正]
先生何時もありがとう御座います。昨年5月の写真でした。今後とも宜しくお願いします。

 今日の出会い  yasuda  2021年7月7日(水) 22:16
[修正]
休みの日には雨降りと、ステイホームを強いられていましたが、昨日は雨雲予報で、何とかなりそうで、アカガシラサギを期待してサギコロニーへ。5時過ぎと7時過ぎに少しだけ出たとの事で、期待しつつ蒸し暑さと臭いに耐える事3時間半・・・とうとう出現せず、あえなく撤退。ダイサギ・コサギ・アマサギ・ゴイサギは、元気に飛び回っていましたが、なんとも気合の入らない鳥撮りでした。11日の観察会は勤務の為、残念ながら参加できませんが、またよろしくお願い致します。

   yasuda  2021年7月7日(水) 23:06 [修正]
唯一の収穫、ジャコウアゲハ(雌)初撮りです。

   叶内拓哉  2021年7月8日(木) 8:10 [修正]
アカガシラサギは残念でしたが、ゴイサギとアマサギの飛翔、チュウサギの蓑毛はキレイに撮れて良かったですね。また、ジャコウアゲハは、羽化したばかりらしく綺麗な個体でしたね。

 キビタキ?オオルリ?  matsumura  2021年7月3日(土) 14:32  Mail
[修正]
どちらの幼鳥でしょうか

   叶内拓哉  2021年7月4日(日) 7:41 [修正]
オオルリ幼鳥のように見えますが、上面しか見えていないこの写真だけでは、はっきりとは言えません。胸の方が見えていると、もっとちゃんと分かったとは思うのですが。

   matsumura  2021年7月4日(日) 10:03  Mail [修正]
ありがとうございました。次回は頑張って全身を撮影します

 アカハラダカ?  櫻井雄二  2021年6月15日(火) 18:54  HP
[修正]
こんばん!!
先程はフィールドにてご教授ありがとうございました。
見て頂いた画像はPC画面上の表示画像をスマホにて撮影したものでしたので、改めて撮影画像を添付致します。
同定のほど宜しくお願い致します。

   叶内拓哉  2021年6月15日(火) 19:46 [修正]
虹彩が黒く、ろう膜が大きく盛り上がっていることから、アカハラダカ雄の成鳥で間違いないでしょう。アカハラダカは、主に中国東南部や朝鮮半島で繁殖します。日本には対馬や南西諸島を通過しますが、その時期は遅めで、5月上旬から中旬頃です。きっと何かのアクシデントで、日本列島に遅れて渡来したものでしょう。

 ありがとうございました。  櫻井雄二  2021年6月15日(火) 20:15  HP [修正]
早々に同定して頂きましてありがとうございました。
暫く近隣を探してみようと思います。。。居てくれると良いのですが('Д')
またフィールドでお会い致しましたらヨロシクです。

 追加質問  櫻井雄二  2021年6月18日(金) 23:18  HP [修正]
こんばんは!!毎度お世話になっております。
添付させて頂いた画像のようにアイリングが黄色ではっきりしている個体も居るものなのですか?

   叶内拓哉  2021年6月19日(土) 14:28 [修正]
リングが黄色いことには気づきませんでした。虹彩が黒く見えますが、もしかすると影で黒く見えているのかもしれませんね。蠟膜も撮影の角度で大きく見えたのかもしれません。
アカハラダカに黄色いリングはありませんから、ツミの雄だったようです。すみませんでした。

 チゴモズに会いに。  林山直樹  2021年6月7日(月) 17:08
[修正]
コロナ禍でしばらく鳥見に行っていませんでしたが、突然思い立ってチゴモズに会いに遠征してきました。
近くに巣があったようで、番いで観察できたのですが、はるか遠くで、露出もピントもうまく合わせられず仕舞いでした。
でも、久しぶりの出会いに大満足です!
ノジコやサンショウクイ、サシバも多く見られストレス発散できました。

   叶内拓哉  2021年6月8日(火) 13:41 [修正]
山地の鳥は、やはり良いですね。チゴモズは、近年では見るのも苦労するほどなので、撮影できて良かったですね。また、ノジコやサンショウクイも撮れて、良いストレス解消になったことでしょう。

 この幼鳥は何でしょうか?  小野 款司  2021年5月29日(土) 21:44  Mail
[修正]
奈良県の1000m級の山で小さな枝がからまった地面の近くの茂みの中に何かの幼鳥がいました。何の幼鳥でしょうか?近くにヒガラを見た人がいましたので、ヒガラの幼鳥でしょうか?

   叶内拓哉  2021年5月30日(日) 10:29 [修正]
ウグイスの雛だと思います。

   小野 款司  2021年5月30日(日) 21:37  Mail [修正]
ウグイスですか!初めて出会いです。ウグイスの雛を見られることは珍しいことなのでしょうか?

   叶内拓哉  2021年5月31日(月) 19:03 [修正]
ウグイスの雛を見る機会はありますが、撮影となるとなかなか難しいと思います。私は、まだ撮影したことはありません。

   小野 款司  2021年5月31日(月) 21:50  Mail [修正]
そうですか!貴重な写真が撮れて良かったです。もし新しい図鑑等で必要でしたらどうぞお使い下さい。ありがとうございました。

 野鳥名を教えてください  hokkaidou   2021年5月27日(木) 14:44
[修正]
おせわになっております。こちらも漸く初夏の陽気になって来ました。

   叶内拓哉  2021年5月27日(木) 15:34 [修正]
オオジュリンの夏羽雌でしょう。

   hokkaidou   2021年5月27日(木) 15:52 [修正]
有難う御座いました。今後とも宜しくお願いします。

 図鑑で調べましたが判断つかず、ご教授願います。  石渡康廣  2021年5月26日(水) 13:18  Mail
[修正]
5/26静岡県で撮影したものです。
ジョウビタキの雌のように見えるのですが、既に北へ戻り、まだいるとは?
判断つきません。
ご教授の程、よろしくお願いします。

   叶内拓哉  2021年5月27日(木) 7:38 [修正]
この写真だけでははっきりとは言えませんが、キビタキで、小・中雨覆に小白斑らしきものが見えることから第1回夏羽雌に見えます。

   石渡康廣  2021年5月27日(木) 9:55  Mail [修正]
お忙しい中、ありがとうございました。

 ホトトギス?  yasuda  2021年5月26日(水) 23:29
[修正]
25日、22:00過ぎに、千代田区内神田(鎌倉橋付近)のビル群で、ホトトギスの鳴き声を聞きました。渡りの途中で、そのような事があるのでしょうか?それとも聞き間違いでしょうか?ハッキリと聞こえたのですが・・・・
ところで今日は、スーパームーンの皆既月食、ハリキッテ朝から準備していたのですが・・・・残念!投稿の写真は2014年に撮影したものです。スミマセン。

   叶内拓哉  2021年5月27日(木) 7:39 [修正]
ホトトギスは夜も鳴き、飛びながらも鳴くので可能性はあります。皆既月食は私も見に出たのですが、残念ながら見られませんでした。

 今日の出会い  yasuda  2021年5月24日(月) 17:16
[修正]
「きまぐれ鳥日記」にあった、シジミチョウに挑戦してきました。1枚目が
ウラゴマダラシジミでしょうか? 散々歩き回りこの1頭だけの出会いで、このカットのみでした。2枚目は、アオハダトンボでしょうか?3枚目がアオハナムグリ、そして、ナナホシテントウでよろしいですか? 今日は足が疲れました・・・。

   yasuda  2021年5月24日(月) 17:19 [修正]
モンシロチョウ?、ツバメシジミのメス?です。

   叶内拓哉  2021年5月25日(火) 8:26 [修正]
昆虫の種類は全て正しいようです。ピンクのヒルザキツキミソウに止まるアオハナムグリは良い取り合わせですね。このところ鳥が少ないので、私も昆虫や花、木の実などを撮影することが多いです。

 教えて下さい  群馬県人  2021年5月16日(日) 12:38
[修正]
叶内先生、こんにちは!
お久しぶりです。群馬県人です
一昨日地元で撮ったサンコウチョウの雄の事で教えてほしいことがあります
この雄の胸の色ですが、全体に黒くなくまばらです。
これは、年齢からくるものなのか、それとも個性なのか気になります。
教えて下さい。よろしくお願いします。

   叶内拓哉  2021年5月17日(月) 16:11 [修正]
サンコウチョウは胸全体が黒い個体が多いのですが、この個体は黒が少なく、白い部分が多い個体ですね。私もはっきりとは分かりませんが、個体変異の範ちゅうではないでしょうか。

 ありがとうございました  群馬県人  2021年5月17日(月) 20:27 [修正]
叶内先生、お世話になりました。
‘個体変異の範ちゅう’という言葉を知らなくて
個性かななどど思ってしまいました。
メモして覚えたいと思います。

   じんさん  2021年5月2日(日) 15:16
[修正]
5月2日埼玉県蓮田市で撮影したものです。
ビンズイだとは思うのですが、いまいち自信がありません。
胸の縦斑も細く、耳羽の後方の黒斑もはっきりしません。
決め手が見つかりません。
ご教授のほど、よろしくお願いします。

   叶内拓哉  2021年5月2日(日) 19:28 [修正]
耳羽後方に白斑があり、その下に小さな黒班も見られますし、三列風切から初列風切も突出していることなどから、ビンズイで間違いないでしょう。胸から腹部にかけての縦斑は写っていないので分かりませんが、脇腹の下の方の縦斑はこれくらいです。

   じんさん  2021年5月2日(日) 21:09 [修正]
お忙しい中、ありがとうございました。

 今日の出会い  yasuda  2021年4月30日(金) 20:04
[修正]
新緑とキビタキの声、爽やかな風が吹くいつもの観察園の散歩。ウグイスが急に警戒の声で鳴き出すと、オオタカが頭上に飛来しました。此処の主のアオサギが、無防備な姿で寝ていました、こんな姿は初めて見ました。弱っているのでしょうか?心配ですね。

   叶内拓哉  2021年5月1日(土) 16:56 [修正]
レンゲツツジの花の色が綺麗ですね。ヤマガラは、ヒナに与える青虫でも持っているのでしょう。そして、この飛翔写真はオオタカではなく、ツミの若鳥です。アオサギはそうですね、弱っている可能性があります。何か病気なのかもしれませんね。

 枝垂れ桜とイカル  林山直樹  2021年4月25日(日) 18:31
[修正]
YASUDAさん同様にエナガを目的に行きましたが空振りでした。
それでも枝垂れ桜の実を食べるイカルの群れを撮影できました。
この時期は果皮ではなく、中の種を食することが多いと、叶内先生に教わりました。

 ハナミズキに集まる鳥たち  林山直樹  2021年4月25日(日) 18:34 [修正]
また、ハナミズキに集まる鳥たちを撮影できました。
こちらは花に集まる虫を食しているようでした。

   叶内拓哉  2021年4月25日(日) 19:12 [修正]
綺麗に撮れましたね。お天気も良かったので、爽やかな空気感が感じられる良い写真になりました。さすが! 暖かだったので、虫もたくさん飛んでいます。オナガがねらっているのはクロバエかな?面白いですね。

 今日の出会い  yasuda  2021年4月23日(金) 17:58
[修正]
気持ちの良いお天気で、イカル撮り放題、シメも少しだけ撮れました。
エナガは残念でしたが、楽しい一日でした。お世話になりました、有難う御座いました。

   yasuda  2021年4月23日(金) 17:59 [修正]
昼食後、好きなオナガが撮れました。

   叶内拓哉  2021年4月23日(金) 20:52 [修正]
 イカルもシメも良く撮れて良かったです。特に、ハナミズキに来るオナガは、私は数日前からねらっていたのですが、私は撮れていません。本当に良いカットが撮れましたね。

   林山直樹  2021年4月24日(土) 0:17 [修正]
Nice!

 野鳥名を教えてください  hokkaidou   2021年4月22日(木) 13:35
[修正]
こちらはまだまだ寒い日が続いて居ます。ファイルを整理して居たら判断がつかない野鳥が出てきましたのでお教えください。

   叶内拓哉  2021年4月22日(木) 18:44 [修正]
ホオジロの雌に見えますが、ハッキリとは分かりません。もっと別のカットはありませんでしょうか?

   hokkaidou   2021年4月23日(金) 13:24 [修正]
有難うございました。残念ながら他に写真は見つかりませんでした。今後とも宜しくお願いします。

 ノスリ?オオノスリ幼鳥?どちらでしょうか  matsumura  2021年4月21日(水) 15:13  Mail
[修正]
福井県での撮影

   叶内拓哉  2021年4月21日(水) 19:48 [修正]
オオノスリの特徴である脛の色が見えないことなどから、どちらなのかは決めかねますが、頭部が白っぽく、翼が長いようにも見えるので、オオノスリの可能性はあると思います。また、虹彩が淡色なので、ノスリでもオオノスリでも、幼鳥だということは分かります。

 三番瀬 観察会  林山直樹  2021年4月19日(月) 19:59
[修正]
到着時は冬場に逆戻りしたかのような荒々しい波がたっていましたが、潮が引くとともに、賑やかな三番瀬となりました。
オオソリハシシギの夏羽は別種と思えるくらいの美しさですね。ただ撮影できたのはまだ換羽中の個体でした。
腋羽の写真がきれいに撮れたものも掲載してみましたw
アフターはミヤコドリも!

   叶内拓哉  2021年4月20日(火) 17:38 [修正]
雄のオオソリハシシギは綺麗ですねぇ! また、アップの個体は雌です。雄のようには赤くはならず、個体によってはほとんど赤くならないのもいるようです。コアジサシも迫力があります。ミヤコドリも良いです。残業した甲斐がありましたね。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18
全 1000件 [管理]
CGI-design